2018.06.30 第52回JBCF 西日本ロードクラシック広島大会 2018.07.01 第1回 JBCF 広島クリテリウム
voyAgeの横Pです。
なぜPなのか?それは誰も知らない。
サッカーワールドカップで盛り上がる広島から、広島2連戦をお伝えします。
金曜に広島入り、我がチームの音楽家である会長野村とアップがてら広島のサイクリストのオアシス、江田島でサイクリング。
ホテルにチェックインするとここで使い果たした運の悪さを発揮。なんと、ホテルが匂う。ほのかなおにぎりの匂い。気にならないと唱えるが気になる。ここはボタニカルな芳香剤を買い、難をしのぐ。晩御飯に昔の仲間と餃子を食し、ボタニカルな部屋に戻る。リゾート気分でレースの準備をし、ボタニカルに就寝するも、同じ階にどこかの集団が宿泊し、盛り上がっている。ここはどんな困難も切り抜けた自分を信じ気合いで乗り切る。数時間おきに起こされる困難。ここは試練の時。朝、2時間の就寝で起床。
寝不足のまま広島中央森林公園へ。またここで試練の時。雨、である。雷と雨・霧で、家なら録画したドラマを見るしかないぐらいの試練。あえて言おう、走りたくないと。
神に祈るも受け入れてもらえずレーススタート。

広島に来るにあたり雨でも大丈夫と言われているカーボンホイールで勝負したが、雨水がホイールに付きブレーキがなかなか効かない。必殺あてぎきを炸裂させるもズルズル。名物三段坂にも滝が発生。上流に向かう鮭の気分を味わいながら登る。
1週目先頭から1分30近く離されてしまう。十数名の集団。自分のクラスは4周。2周目で2分強の差。これだけの時間を追いつくのは厳しいと皆想いが一致。淡々と走り集団のままゴール。
時間がまだ早かったため、久しぶりに広島をサイクリング。雨に打たれるも懐かしさもあって走りすぎ夕食の待ち合わせ時間に遅れ、チームの面々にたわいもない叱責を受ける。
決戦の日曜日、そうフランスvsアルゼンチンである。唯一手にしてないのはワールドカップというメッシ…と言うのはまた別の話。日曜日はヒロシマクリテリウムである。
広島市内初開催というレースで関係者の方々の気合いが伝わって来る。市内いたるところにポスターがあり重要さを感じる。
voyAge cycling teamも広島のチームという事もありたくさんの方に応援を頂く。
ありがとうございました。
他クラスでコーナー各所で落車があったため慎重にコーナーを走り、立ち上がりも雑にならないように走る。何度か自分の前方で落車があるも運良く巻き込まれず。30度を超える熱気で晴れており暑かったが、何故か途中小雨が降り、雨男ハンパないってー、となる。
立ち上がりのインターバルもそこそこで、淡々と11周を集団後方で走る。最終周1コーナー立ち上がりから一瞬スピードが緩んでいた2コーナー入り口まで踏み、先頭から6番目くらいまでポジションをあげる。最終コーナーで隙を見せてしまい、前にどんどん入られゴール。最終コーナーを上手く走れば、と悔やまれるが、精一杯走り苦手のクリテリウムで色々次につながる経験をした。
私が精一杯走れたのも、ボランティアの方々や大会関係者の方々の準備のおかげであり、非常に感謝しています。またチームメイトや応援に駆けつけて頂いた皆様、地元で練習に付き合ってくださっている方々にも力を頂きました。ありがとうございました。
〈リザルト〉
第52回 JBCF 西日本ロードクラシック広島大会
E1 横手 徳広 38位 1:21:51 +top 05:48
E2 渡部 譲二 47位 1:04:18 +top 05:46
F 早瀬 恵子 DNF
E3 有元 寛貴 79位 1:02:49 +top 05:25
E3 細川 貴弘 29位 59:53 +top 01:29
第1回 JBCF 広島クリテリウム
E1-1
横手 徳広 19位 time33:55 +top00:02
E1-2
田中 隆太 DNF
E2-1
秋嶋 優佑 17位 time28:56 +top00:03
渡部 譲二 33位 time29:25 +top00:32
E2-2
藤田 宏平 7位 time28:32 +top00:01
E3-1
細川 貴弘 23位 time22:57 +top00:02
新谷 尚史 47位 time23:44 +top00:49
E3-2
有元 寛貴 26位 time23:12 +top00:04
高杉 知希 46位 time23:28 +top00:20
F
早瀬 恵子 DNF
by velocafevoyage
| 2018-07-02 20:50
| voyAge roadracers
biCYCLE Cafe 'voyAge' ,,,,,,,, (O。O)
by velocafevoyage

カテゴリ
全体info
about voyage
create
menu
event
diary
voyAge cycling team
voyAge roadracers
CrMO STYLE
collaboration
market
voyAge JET factory
accsess
協賛企業
未分類
以前の記事
2023年 12月2022年 03月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 02月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月