●いこいの村ひろしま「深入山」発着で、「八幡」「芸北」「掛頭山」を約「70km」程、旅ましょう~。「聖湖」「八幡湿原」等、最高ですよ~。
集合場所 いこいの村ひろしま 「深入山」
集合時間 9時
走行距離 約70km
「旅」指数 ★★★☆☆
ガイド料 3000円
参加はポチッとお願いします~↓
野村彰浩 / 実業団エリートライダー。元アルペンスキーレーサー。中学の頃、アルペンスキーのオフトレーニングとしてロードバイクを始める。15歳から25歳の10年間、イギリス滞在(卒業後後就労)。その間、ヨーロッパ各地を旅する。帰国後、プロの音楽家として活動(舞台音楽制作、映画音楽監督、作曲家、ジャズピアニスト)する傍ら、語学力を活かし外国人向けのツーリングガイドや各地域のサイクリングマップ監修等務める。実業団チーム「voyAge cycling team」会長兼選手だが、レース以上にツーリングを好む。「voyAge cycling」として、広島県内のレースやサイクリングイベント等を数多く開催(サイクリングイベントは過去2年間で125回、延べ1500人以上をガイド)。2016年、同志達と広島西飛行場跡地にて県内サイクリスト達の念願だったクリテリウムレース(サイクルフェスタ広島2016)を開催し、悪天候にも関わらず1000人以上の来場数を記録。特技は写真や動画の撮影や編集。珈琲に詳しい。赤十字救急法救急員。オーストラリア発信、サイクルメディア「cyclingtips」の日本アンバサダー。ガイド実績 → http://cyclingtips.com.au/2014/10/roadtripping-japan/ 『ELLE men thailand edition issue24』にて紹介された、しまなみ海道でのガイドの様子 ↓
『voyAge cup '第三回極楽寺山ヒルクライム'』
集合/受付 古民家「輪」
時間等 受付開始9時 競技スタート10時(1分間隔でスタート)
参加申し込みは 「 resolution.reactive@gmail.com 」まで。ニックネームでの参加も可能。申し込み後のキャンセル不可&雨天決行です。(申込締切 7月10日 21:00)
参加費 2000円(当日受付時、現金でお支払い下さい)
カテゴリー 男性の部 / 女性の部
表彰 男女1位~3位(1位トロフィー&賞状、2位3位賞状)
表彰式 競技終了下山後、古民家輪にて
招待選手 真嶋伸一郎 選手(Ken's)
コース紹介 ↓
【真嶋伸一郎選手の戦歴】
第二回極楽寺山ヒルクライム 16分06秒 (現コースレコード)
2019年主な成績
4/7 野呂山TT 第1戦 優勝/25人 24:49(コースレコード) 324W(5.60W/kg)
4/21 第3回 竜王山HC 優勝/120人 15:23(コースレコード) 335W(5.81W/kg)
4/29 バイシクルミーティングin野呂山 優勝/91人 6連覇 25:57 316W(5.44W/kg)
5/12 野呂山TT 第2戦 優勝/8人 25:26 314W(5.40W/kg)
6/23 野呂山TT 第3戦 優勝/21人 25:31 321W(5.44W/kg)
7/20 第2回 板鍋山HC 優勝/90人 2連覇 13:06 322W(5.45W/kg)
7/28 JBCF椿が鼻HC E1 5位 35:38 285W
8/25 全日本マウンテンin乗鞍 チャンピオンクラス 47/266人 1:02:21
9/8 石鎚HC チャンピオンクラス優勝
9/22 弥高山HC 優勝/16人 2連覇 47:37 293W
10/13 大星山HC 一般 優勝 20:49 319W(5.44W/kg)
10/27 大平山HC 総合優勝/130人 4連覇 22:02 324W(5.55W/kg)
11/17 野呂山TT最終戦 優勝/4人 24:58 323W(5.52W/kg)
11/24 ツールド・ゆう 総合優勝 4連覇 23:51 313W(5.40W/kg)
12/8皇座山HC 優勝/36 3連覇 21:59(コースレコード) 310W(5.32W/kg)
優勝回数 13回 コースレコード 3回

ずっと鳴りを潜めていましたが、ついに発言をする時がやって参りました。
私、平成4年生まれの28歳になります佐藤陽平(さとう ようへい)と申します。
元々機械弄りと運動が好きな私にとって、自転車は自分で組み上げて、それを活用して運動ができる、私にとって最高のスポーツでした。
どハマりしてかれこれ8年近くが過ぎようとしています。
仕事が遅いため、朝練に山と海が織りなす平坦と登りのコースを20km、夜な夜な三本ローラーにトラックバイクで小一時間インターバルトレーニングと気が向いたら筋トレを少々嗜みながら、体を動かしております。
脚質は体格の割に少しだけ登れるパンチャーくらいでしょうか。
好きな漫画はこれといってありませんが、ローラーしながらアニメを鑑賞しますので、気になったアニメの原作漫画はチェックしており、最近は鬼滅の刃を一気読みしたところです。
好きなガッキーといえば、今の清楚なガッキーよりも昔のギャルギャルしいガッキーが最高ですね。踏まれたいです。
最近はシクロクロスとかMTBも面白そうなので、参入するべく、不要なパーツを売って資金調達、スペースの確保に励んでいます。
機材ばかりでなく、ちゃんとトレーニングを頑張ります!

Here are some photos of my moments on the bike. Cycling has brought me a lot of wonderful times and people, and I hope it will bring me a lot more.
Please follow me if you would like to ☺️
Instagram: claudia_castillo05
Strava: https://www.strava.com/athletes/11327441
【翻訳】
わたし は コロンビア人
すみません ちょと 日本語 わかりません はじめまして ありがとございます
ごめんなさい 🙇♀️
私は5年間自転車に乗っていますが, 小さい頃からずっとスポーツをするのが大好きです. 私はバイクが大好きです. 私は私の顔の風の感覚と, あなたが乗っているときに得る自由の感覚も大好きです. 何度もジムに挑戦したけど失敗したのは, アウトドアスポーツが好きだから. 私が夫と再び会った理由で, 最近は自転車で一緒に過ごすのを楽しむ理由です. この素晴らしいチームに参加させていただき本当にありがとうございます. 私はあなたの温かさに感謝し, 私たちの文化と自転車の楽しみ方を少し共有させてください.
バイクでの私の瞬間の写真です. サイクリングは私に素晴らしい時間と人々をたくさんもたらしてくれた. もっとたくさんのことを願っています.
よかったらフォローしてくださいね☺️
インスタグラム: claudia_castillo05
Strava: https://www.strava.com/athletes/11327441




biCYCLE Cafe 'voyAge' ,,,,,,,, (O。O)
by velocafevoyage

カテゴリ
全体info
about voyage
create
menu
event
diary
voyAge cycling team
voyAge roadracers
CrMO STYLE
collaboration
market
voyAge JET factory
accsess
協賛企業
未分類
以前の記事
2023年 12月2023年 05月
2023年 04月
2022年 09月
2022年 03月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 02月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月